Beyond the Silence

Sound of Science

MacBook Pro 2008をSSD換装で延命

タイトル通り、古いMacを延命した。 大学院に入った時、研究室は完全Macの環境だった。そういうラボは多い。 それまではWindows、もといVAIOユーザーだった自分も、林檎の森の中に足を踏み入れることになるのだが、その嚆矢がこのMacBookPro 15" (2008)だっ…

研究留学のもうひとつの醍醐味

帰国して1か月近く経ち、ようやく日本の風土に慣れつつある今日この頃。 そんなある週末、留学中にお世話になった人々のうち、今近くに住んでいる2家族と食事会をしてきた。 自分の留学した町はそれなりに日本人研究者も多く、家族で来ている人、単身で来て…

難産

論文の話です。 留学生活の後半、とくに最後の3か月を費やした解析のデータを論文にする作業、当初は去年いっぱいで形になるはずだったのだが、想定外の結果が出たりして少しずつ形を変え、最終的なstoryになったのが今年の春。 それからはひたすら説得力の…

海外版 iPhone SEに格安SIMを入れて使ってみた感想

今年春に出た、4インチのiPhone5/5sサイズに新機種の機能を詰め込んだSE。それを購入して帰国し、MVNO (格安SIM)を入れて普通に使っている。 3週間使ったのと、全然欲しくない iPhone7が出たのを機に、使用感などレビューしてみたい。 少し前、 www.aurora33…

北米から日本に帰国して驚いたこと

帰国して3週間が経った。打線を組もうかと思ったが、野球詳しくないので普通に書くことにする。 日本語が通じる いつでもどこでも母国語で意思疎通ができるのがこんなに楽だとは思わなかった。ちょっと聞きたい事、詳しく知りたい事など何でも聞いてしまう。…

仕事始め

帰国後しばらくは無職だったのだが、今日から仕事に復帰した。 医師の仕事 (臨床・教育・研究)の範囲内での変化とはいえ、実質的には研究者から医師への再転職なので、自分でも驚くほど消耗した。電子カルテの使い方、薬の名前、臨床的な瞬発力。全てにおい…

2年間の研究留学を終えて帰国しました

前回記事と話が若干前後するが、2年間の研究留学を終えて帰国した。 研究 成果としては筆頭著者 (の1人)として論文1報 (PLoS One), 共著者 (3rd author)として論文1報 (Sci. Rep.)をPublish. IF的には10くらい増えた感じ。あと2つ書く予定で、うち1つは執筆…

帰国を機にはてなブログProに移行

台風のトリプルコンボに見舞われながらも無事に帰国しました。 やるべきことは山ほどあり、それは追々記事にしていこうと思いますが、9月からの新しい職場に提出する書類仕事が一段落したので、Jet lagの中、ブログ徘徊+更新中。 ・・・ このブログを始めた…

引越し準備

あっという間に8月になった。 そろそろ帰国の準備が本格化してきた。海を挟んだ引越しは大変である。 勿論、普通の引越しでもかなり大変で、昔同じ町内でワンルームから3LDKに引っ越したときも2晩徹夜した。 今回はその海外版で、しかもチョロチョロと動き回…

1歳の誕生日

引っ越しの準備とか実験の追い込みとか送別会とかでの過密スケジュールの中、先日下の子が1歳になった。こちらでは子供の誕生日とか結婚記念日とかのスペシャルイベントの時はもちろん、普通の金曜日ですら午後はかなり早めに仕事を上がる人が多いが (もちろ…

ネガティブ思考+何とかなる=自分

恒例となっている昼休みのブログ巡回中にふとクリックしたこちらの過去記事にインスパイアされたので、自分という人間の現在を書いてみる。自分の知らない自分ってのもまだあって、書くことでわかることも多分ある*1。 www.recomtank.com 自分の場合も、日々…

実験の日々

ラボに行く残り日数が10日を切った。 先日アクセプトの報があった3rd authorとしての論文は、今いわゆるin pressの状態だ。曲がりなりにも論文2つ、うち1つは筆頭著者 (のひとり)として携わることができ、留学中遊んで暮らしていたのか、とは言われない程度…

医療はAIに置き換えられるのか

ついに8月になり実験もプライベートも忙しさを増している今日この頃、すごいニュースが。 www3.nhk.or.jp 血液腫瘍は、疾患によって治療法が全く違うので、診断が全て*1。だが記事にもあるように、非常に複雑で難しく、複数の専門医が取り組んでもなお困難な…

Nikon D5500の設定

D40を使っていたときは、何も考えずにオートで撮っていた。 滝とか星とか、特殊なシーンだけマニュアルを使っていたが、それ以外は腕が追いつかずオートのほうがきれいに撮れることが多かった。 エントリーモデルとミドルクラスの中間機種であるD5500の購入…

Rocky Mountain High

*非常に長く写真も多いので、高速回線+時間のあるときにお読み下さい。 留学生活最後の旅行先は、半年以上前から計画・手配していたカナディアンロッキー。こっちでは1か月近くバカンスを取るのが一般的で、5泊6日だというとどうしてそんなに短いのかと驚…

追悼: Nikon D40 ようこそ: Nikon D5500

5泊6日の旅行中日に、愛機D40が逝った。10年近く前に買って以来3万枚ほどの写真を撮ってきたまさに相棒で、自分にとって最初のデジタル一眼レフカメラだった。 2006年12月のモデルでいつ壊れてもおかしくなかったけれども、まさかこのタイミングで壊れるとは…

2つめの論文アクセプトと、3つめの思いがけない難産

数日間旅行に行っていてブログ更新も巡回もできてなかった。久しぶりに職場にいくのにかなりの精神力を要したが、案の定いつもの倍くらい疲れて帰宅。 そんな中嬉しいニュースもあった。本当は旅行中に分かっていたのだが (ボスからは容赦ないメールが連日き…

民間宇宙飛行の時代へ

スペースXの宇宙船が、ISS (国際宇宙ステーション)の部品を宇宙へ運び、さらに帰還することに成功した。 headlines.yahoo.co.jp 機材の運搬等は人が乗る必要がないのでこれは無人宇宙船。外注してしまうことができればNASAのリソースを他のことに使える! そ…

ANAも医師登録制度を始めるらしい

医師登録制度「ANA Doctor on board」を開始します|プレスリリース|ANAグループ企業情報 日本航空に引き続き全日空も医師登録制度を始める。機内での傷病者発生時にドクターコールをしてから医師が手を挙げるまでのタイムラグをなくすのが狙いだとか。 JAL…

このブログは表示が遅い??

このような記事を見ました。 lifeiscolourful.hatenablog.com 当ブログを訪問して頂いている方 (いつもありがとうございます)に質問です。通常版とモバイル版の両方で、表示速度が気になった方はいらっしゃいますか? 上記記事で紹介されていたスピードテス…

カウントダウン

刻一刻と迫る帰国の日。減る残り時間。もうずっとカウントダウン中だ。 論文執筆も大詰め。全く違う実験系で国際学会に出すためのデータ出しをしていてなかなか100%で取り組めなかったが、書き物仕事は夜自宅でやるという自分のスタイルに立ち返って何とかア…

今更ながらMacOSを10.9→10.11にアップデート

今更ながら、Mac OSを10.9 Marvericksから10.11 El Capitanにアップデートした。備忘録的なまとめ。 経緯 アイコンやFinderのデザインなどから10.9を愛用していることは以前書いた通り。 aurora3373.hatenablog.com 何もなければそのまま使い続けられるのだ…

7月1日

少し更新の間隔があいてしまった。月が替わってスマホの通信容量制限がクリアされたので、やっと心おきなく使える。 こちらにきてすぐ買ったiPhoneの契約は、妻とデータシェアプランで合計2GB/月で月額30ドル。本体回線料が60ドルずつかかるのでiPhoneだけで…

Graduating from Kindergarten

硬派なブログを自認してきたが、たまには子供のことを書こう。 こちらに来た時は3歳だった息子ももう5歳。来週、晴れてKindergartenを卒園する。9月から始まる新年度からGrade1, 所謂ピカピカの1年生のはずだったが、年度の変わり目を待たずして帰国するので…

友の死から6年が経った

2010年6月24日。あの時自分は大学院生だった。確か昼過ぎ、実験中に高校の部活の仲間から久しぶりの電話が鳴った。 どうしたのだろうと思って出て、言葉を失った。 今年で卒業20年。そしてあの日から6年が経った。僕たちは何か変わっただろうか?それを確か…

夏至

夏至、一年で最も昼の長い日。英語ではthe summer solsticeというらしい。太陽が立ち止まる的な語源のようで、太陽の高さを長年観測していないとこんな発想は出てこない。ちなみに春分と秋分はthe spring (autumn) equinox. 等しい夜、の意だそうで。 通勤途…

能力を発揮する上で重要なこと

今日は前回の続きで、どうやったら自分の能力を100%引き出せるのかという脳内のグダグダを書き連ねる、独り言のような記事。 aurora3373.hatenablog.com 火事場の馬鹿力というけれども、試験前日とか、今でいえばプログレスレポート当番の日の午前中とか、極…

2種類の研究者像: 天才と努力

Twitterで某大学医学部准教授の先生 (医師ではない"純粋な"研究者)*1が、id:tsunaponさんとのやりとりの中で極めて重要なことを指摘されていた。この話は0を1にするタイプの天才とそれ以外についての話。ブックマークしておきたいので、とりあえず貼る。@tsu…

次世代シーケンサ解析で使ったエクセルの小技

マニアックすぎる自分用まとめ。当方エクセル初心者につき、エクセルマスターの諸兄、もっと良い方法があればご教示ください。 リスト用のシートを作って、そのリストにある項目を膨大なデータの中から抽出してくる方法 エクセルでヒートマップを描く方法 に…

iPhone SEを1か月使った感想

iPhone SEを、地元のApple Storeで買った。スペースグレイ 64GB. 白系は、ピンクを含め全て品切れで、オンラインで注文し1か月近くかかってようやく発送のメールが来た。 こっちのオンラインストアは、注文時ではなく発送直前にカード引き落としのようだ。De…