Beyond the Silence

Sound of Science

JALかANAかでまた迷っている

来年は帰国後の学会ラッシュで国内外の出張が多くなりそうだという話を以前書いた。専門医の更新のためには国内の学会へ一定数参加する必要があるのだが、海外にいて全く参加できていないので帰国後に固め打ちする。それと今やっている研究を国際学会で発表することなど。

せっかくなので、これまで縁がなかった航空会社の上級会員にチャレンジしてみようかなという話。 

aurora3373.hatenablog.com

 

ANA+スタアラ加盟便で5万プレミアムポイント (JALでいうフライオンポイント)を貯めることで、上級会員 (ANA SFCもしくはJAL JGC)へアップグレードできる資格が得られるので、所属学会の年間予定表とにらめっこ (古い?)しながら5万ポイント分の出張計画を立てているところ。

 

自分は最近増殖中のいわゆる陸マイラーではないので、溢れんばかりのマイルやポイントサイトのポイントを持っているわけではない。そして修行僧のごとく飛行機に乗りまくる時間もない。全て自腹*1で修行に臨むので、なるべく効率が良い方法で5万ポイントを貯める必要がある。そのあたりは論文書き上げてから調べよう。

巷ではポイントサイトなどの利用で莫大なマイルを稼ぐ方法、そして稼いだマイレージを1コイン1円の価値があるANAコインに変換し、それで航空券を買うテクニックが流行しているようだが、仕事や育児を全力でやった後にポイントを稼ぐ余力は残らない*2。ブログを更新する時間を捻出するのが精一杯だ。漢らしく、これらのポイント稼ぎには見向きもせずに、上級会員へ辿り着くのが当面の目標だ。

陸マイラー御用達のポイント変換ルートは、東京メトロとANAが発行している通称ソラチカカードの高い変換率に依存しているのだが、これだけブログなどでそのやり方が公開され利用者が増えると、いずれ変換率やルートが改悪される可能性が高いのではないかと思う。既に旨味を吸い尽くしている人々は良いが、今から (自分の場合は帰国後に)参入するのは遅すぎるのではないかと考えるのが本当のところだけれど。

SFC・JGCの、一度取得したらその後は飛行機に乗らなくても更新可能という部分だけは改悪してほしくないが、そこに手を入れられる可能性はあるのだろうか??

 

 

kowagari.hateblo.jp

ANAのマイレージや上級会員に関してはこちらのサイトが広く深く参考になるのでいつもお世話になっているのだが、こちらのブログ主さんがJALのJGC修行にも手を染められ、あっという間に解脱 (修行僧が必要ポイントをため終えて上級会員に昇華することをこう言うのだそうです)してしまった。この記事によると、地道にポイントをためる必要のあるANAに対してJALにはFOP2倍キャンペーンだとか初回搭乗5000ポイントサービスがあったりとかで、JGCのほうが断然取りやすいとのこと。

 

そう言われると迷ってしまう。ブランド的にはANAのほうが好きなので、結局ANAにしそうな気もするが、もし来年の国際学会シーズンに丁度良くJALのFOP2倍キャンペーンがあったらコロッとJALに乗り換えるかもしれない。

  

 

飛行機怖いのであまり乗りたくないんですけどね。。

 

f:id:aurora3373:20150930175243j:plain

 

 

2016/04/22追加

ANA, JALともマイレージで被災地へ寄付ができるようになっています。期限は5/31まで。

熊本地震による災害へのマイル寄付を承ります│ANA SKY WEB

JALマイレージバンク - 「平成28年熊本地震」被災者支援マイル

 

 

スポンサーリンク

 

 

*1:もしくは病院や研究費からわずかながら支出される出張費

*2:家でのわずかなスキマ時間は、寝落ちしているか論文を書いているので