Beyond the Silence

Sound of Science

飛行機・マイレージ

ようやく実感したJALグローバルクラブの真価

久しぶりにブログを書こうと思ったのは、今回の出張が台風にぶつかったためである。 元々10日木曜〜12日土曜で予定していた出張だったが、委員会2つと自分の発表が11日金曜午前で全て済んでしまう日程が幸いし、12日土曜の飛行機を11日に変更することにした…

JAL JGC修行解脱

学会出張の帰りのフライトをもって、JGC (JAL グローバルクラブ)の修行を解脱しました。 計画したのが去年の春、始めたのが今年の1月。もとはといえば、機内でのドクターコールの新制度が始まったのをきっかけに上級会員というものへの興味を持ったのがきっ…

2017年夏、沖縄

短い夏休み。 北海道、金沢・富山、道後温泉、沖縄などの案のなかから、小さい子連れでも十分に楽しめる場所は北海道か沖縄で、寒い国から帰ってきたばかりなので南国に行こうということになり。 2泊3日で沖縄に行ってきました。写真メインで残しておきます…

障害者の権利

全日空系のLCC、バニラエア社の車椅子での利用を巡るトラブルがニュースになっている。社会的にはいち健常者であり*1、身体的にはいち障害者の立場から思うことをメモしておきたい。 togetter.com 木島さんという活動家然とした方が、おそらく体勢的に不可能…

ききしより眺めにあかぬ厳島

先週末、広島へ学会出張にでかけた。 日本中の同業者が集う総会への出席のためである。今回幸いにして口演の機会を得たので (学会の規模が大きいため多くはポスター演題に回る)、いつものように発表前夜までスライドを作っていた。 予定時間を少しオーバーし…

2017フライト記録3〜8 北米出張with旅のラゴス

前回記事でも少し触れたが、今回のフライト記録を残しておきたい。 飛行機の中で読んだ、筒井康隆「旅のラゴス」の感想文とともに。 www.aurora3373.net 行きはFUK→NRT→DFW→BWI 帰りはBWI→BOS→NRT→FUK。青はプレミアムエコノミー、赤はビジネス。いずれも元…

北米出張、国際学会

2017年初の国際学会出張。 この学会は主に耳の基礎研究という非常にマニアックな分野の学会で、この道の大家達がこぞって参加する。よくみる論文のラストオーサーや、雑誌の編集長などがそのへんを歩いている。出した演題が良ければ質問も飛んでくる。そうい…

2017フライト記録2 帰路

修行 (医学とJALのダブルネーム)の帰り道は、飛行機の1時間前に新宿駅で山手線に乗るというギリギリの旅程だった。 www.aurora3373.net のつづきになります。今日は写真多め。 いくつかの旅ブログで、HNDーFUK間の特等席は1Aだと見聞きしていたので、2か月前…

2017フライト記録1 JAL JGC修行開幕

今年初の出張、兼JAL JGC修行の幕開け。 サクララウンジに久しぶりに入ったが、こんなに狭かったかな・・・ ナッツとコーヒーで温まっていざ搭乗。初のFクラス。ファーストとは言っても国内線なので、ちょっといいシートと機内食があるだけなのだが (さらなる特…

2017年 JAL JGC修行計画

いよいよ2017年。JALグローバルクラブ、略してJGCの修行を行う年がやってきた。 www.aurora3373.net この計画のキモである、JALカード会員の年間初回搭乗キャンペーン、FOP (Fly on point)プレゼントキャンペーンは、嬉しいことに2017年も継続される。 JALマ…

2016/2017 振り返りと抱負

今週のお題「2017年にやりたいこと」 ・・・に乗っかって、2016年の総括と2017年の野望について語りたい。 // スポンサーリンク 2016年総括 帰国した。それに尽きる。このブログのタイトルである聴覚障害の克服に、ほんの少しでも貢献できたかなと思える留学で…

ANAも医師登録制度を始めるらしい

医師登録制度「ANA Doctor on board」を開始します|プレスリリース|ANAグループ企業情報 日本航空に引き続き全日空も医師登録制度を始める。機内での傷病者発生時にドクターコールをしてから医師が手を挙げるまでのタイムラグをなくすのが狙いだとか。 JAL…

JAL Global Club (JGC)資格を2017年に取得する計画

全日空のSuper Flyers Card (SFC)と、日本航空のJAL Global Club (JGC)。どちらもほぼ同じサービスを提供しており甲乙つけがたい上級会員制度なのだが、ANA中心でマイルをためている現状からシフトしJALに乗り換えることにした*1。その理由はいくつかあるが…

JALかANAかでまた迷っている

来年は帰国後の学会ラッシュで国内外の出張が多くなりそうだという話を以前書いた。専門医の更新のためには国内の学会へ一定数参加する必要があるのだが、海外にいて全く参加できていないので帰国後に固め打ちする。それと今やっている研究を国際学会で発表…

JALと日本医師会の発表に際して。プラチナカードと上級マイレージ会員の比較も

JALと日本医師会が結んだ新しい機内ドクターコールの形に異論。善きサマリア人の法制定が先決。ラウンジが餌のようだがハイリスクのため自力で上級マイレージ会員となって権利を取得したい。