全日空のSuper Flyers Card (SFC)と、日本航空のJAL Global Club (JGC)。どちらもほぼ同じサービスを提供しており甲乙つけがたい上級会員制度なのだが、ANA中心でマイルをためている現状からシフトしJALに乗り換えることにした*1。その理由はいくつかあるが、
- 職場の上司が悉くJAL派であること、
- 自分は陸マイラーではないからANAにこだわる必要がないこと、むしろ陸マイラーの多いANAでは特典航空券を取るのが困難かもしれないこと
- 地方在住なのでお盆やGWなどのハイシーズンに国際線の国内部分にも特典航空券をつけたい*2
などの事情から。迷っていた経緯は以下に書いた。そして15万以上貯めたANAマイルは帰国便予約の際に役に立ってくれたので感謝している。
aurora3373.hatenablog.com
スポンサーリンク
とりあえず50,000フライオンポイント (FOP)を、2017年の1年間で貯めて2018年からの会員入りを目指す。JGCの特典についてはここが詳しい。
巷では修行と称して用もないのに飛行機に乗りまくる人々がいるようだ。効率の良い便をひたすら往復したりとか、まさに修行僧だ。JAL=赤、ANA=青、両方=紫とかいうらしい。
そこにシビれる!あこがれるぅ!自分の場合はそこまでやる時間もないが、留学中に全く専門医の単位
*3を貯めていないのと、国際学会の予定があるために、2017年にそれなりに飛行機に乗るチャンスがありそうだとわかった。上記注釈に書いたがちょっと (いやかなり)微妙な新専門医制度に無理矢理意味を持たせるとしたらそういうことになった。マイペースでまったりと、年内に5万FOP貯まればいいやという感じでやるので、修行とは呼べないかもしれない。
学会予定カレンダーを見ながら出張予定を組む。フライオンポイントの計算は
JALの公式サイトで。けっこう面倒なのでそのうちエクセルでまとめたい。
国内線と国際線の運賃カテゴリー別FOP加算表。これに、ファーストクラス (羽田ー千歳、伊丹、福岡、那覇の4路線のみ)+50%、クラスJ+10%が加算され、さらにボーナスがついたりする。国際線の国内分は運賃カテゴリー1/2と同じ100%として扱われるのでお得。
さて、現時点で参加が決まっているのは北米で行われる内耳基礎研究の国際学会だけなのだが、これはFOP加算125%のビジネスクラスを狙いたいがあまりに高いので100%加算の(プレミアム)エコノミーが現実的。ビジネス100万て無理。出張費は病院から少し出るはずだが、航空券確保時点では全額自腹なのが痛い。出張族の方々が羨ましい。
あとは国内学会、必要に応じて適当に沖縄や羽田を経由すればいけるのではないかな。
・初回搭乗 5,000FOP (これないときつい)
・地元ー東京ーシカゴオヘアー北米東海岸 全部100%加算で往復17,512FOP (国際学会分)
・東京で学会 Fクラスなら往復4,204FOP, クラスJで3,296FOP, 普通席で3,068FOP
・旭川で学会 羽田経由 上記に加え羽田ー旭川間をクラスJで往復3,336FOP, 普通席で3,114FOP (F+J+J+Fで7,540FOP、全部普通席で6,182FOP)
・広島で学会 羽田経由 上記に加え羽田ー広島間をクラスJで2,620FOP, 普通席で2,456FOP (F+J+J+Fで6,824FOP、全部普通席で5,524FOP)
・横浜で学会 羽田ルート
ここまでで最大45,284FOP。全部普通席の場合は40,354FOP。2か月に1回土日がつぶれる計算・・・。
さらに
・北陸に旅行
*4 羽田経由小松 往復 クラスJ 1,728FOP+3,296FOP=5,024FOP
を加えると、50,308FOPとなり晴れてワンワールドサファイア。JGCの入会資格を得られる。6旅程、22搭乗で到達できるので時間的な効率はかなり良い。全部普通席で行く場合はあと1〜2回学会出張を入れる必要がある。
場合によっては毎年夏に北米で行われる側頭骨解剖実習 (手術のレベルを上げるために献体の側頭骨を手術用顕微鏡とドリルで削開させて頂く)の参加も検討。西海岸なので13,000FOP程度。大学院終わった年に一度行ったが、耳科医としては必須のトレーニングだと思うし、何回行っても新しい発見があると思う。これはマイレージに関係なく来年行きたいが、60万程度かかる費用と1週間仕事を休めるかどうかによるので未定。前回は夏休みをこれにあてた。良い外科医であろうとするにはコストが必要だとつくづく思う。
予定通りいけば晩秋に5万FOPを超えるので、先行サービスとしてその年のうちにJALカードをJGCに切り替えることが可能になる。ANA中心でやってきたのでJALカードは年会費が一番安いやつを使っている。マイル加算率も低いので、ANAを安いのに替えて、JALカードを加算率の高いものにしたい。JALカードのアメックスはICチップが付いているので
*5、現在検討中。
そしてこれが最も重要なのだが、2017年も初回搭乗FOPボーナス5000ポイント、毎回搭乗ボーナス400FOPが継続されることを願う。JALさん是非ともお願いします。
3連休だったので空き時間というか論文書きの現実逃避時間に調べ物。今日のブログはその私的メモ。急に暖かくなったので今年は咲かないかと思っていた桜が数本咲いていた。
Nikon D40+NIKKOR DX 16-85mm。ほぼ満開+ちょっと葉桜
スポンサーリンク