Beyond the Silence

Sound of Science

JAL JGC修行解脱

学会出張の帰りのフライトをもって、JGC (JAL グローバルクラブ)の修行を解脱しました。

 

計画したのが去年の春、始めたのが今年の1月。もとはといえば、機内でのドクターコールの新制度が始まったのをきっかけに上級会員というものへの興味を持ったのがきっかけだった。当時はまだ留学中だった。

www.aurora3373.net

 

いろいろ調べて、帰国後は地方在住になるので、東京への出張が多い2017年を狙った。海外出張も丁度良くあって、しかもアメリカ東海岸だったので1発で2万FOP (fly on point)近くも溜まったのが有効だった。その後も出張メインで、家族旅行も沖縄 (家族は出張でたまったマイルで特典航空券)。それだけでは少し足りなくて、出張にあわせてちょっとだけ無駄に沖縄行ったりしながら11月末にようやく50,000FOPを超えた。時間に制限があったので、「1回あたりのFOP」重視の修行プランだった。出張費が職場から出る時でも自腹で8,000円足してファーストクラスに乗ったりして、効率よくやってこれたと思う。

始める前、ANAのスーパーフライヤーズ会員 (SFC)と、JALのグローバルクラブで相当迷った。5年後にスターアライアンス系列の国際線に乗る予定があるのでANAにしようかと思ったが、頑張ってビジネスクラス特典航空券を発券すればSFCのメリットはあまりないかなと思ったのでJALにした。

JALにして本当に良かったと思ったことは、機内インターネットが無料でそこそこ速度も出ていて、飛行機の中でも仕事ができることだった。ずっと書き続けていた論文も、機内から留学先までメールしたりとかしていて、移動時間が無駄にならずにすんだ。

 

 

数日前までは3万FOP以上のクリスタル会員だったわけだが、1000円加算のちょっといい席、クラスJ利用時ならJGC専用チェックインを使えるというのを知らなかったので少し勿体無かった。修学旅行生でごった返す羽田で、一度だけすごく役に立った。100人くらいの行列をすり抜けて手荷物検査をパスでき、乗り継ぎ便に間に合ったということがあった。

 

そして修行終わった後に知ったのだが、クリスタル会員も10回まで羽田サクララウンジを使えるのですな。少し損したような気分だけど、羽田にエアポートラウンジの改良版として新しくできた「パワーラウンジ」が実はかなり良くてアメックスなら無料で使えたので、結果オーライというところか。電源があって眺めもいいし (文末の写真もここから)、ドリンク飲み放題だし、悪くないですよ。アメックスだけでなく、ゴールドカード以上なら無料、カードなくても千円くらいで使えるようです。

travel.watch.impress.co.jp

 

 

JALはマイレージ情報が、2日経たないと反映されない。 サービスステイタスの変更はさらに1日かかる。

f:id:aurora3373:20171127215348j:plain

これから3日待って

f:id:aurora3373:20171127215411j:plain

これに変わった。

オンラインでJALグローバルクラブに入会するにはあと1日待たないといけないらしい。JGCの真価は、ラウンジや優先搭乗よりもむしろファストセキュリティレーンだったり前方座席を確保できて早めに飛行機から降りられるなど時間についてのメリットだと思っている。待つことのできない子供連れの旅行などで真価を発揮するに違いない。

https://www.jal.co.jp/info/dom/121129_2.html

 

 

来年度以降、仕事で東京行く機会も増えそうなので、今回は見送ったANA SFCの修行を国際学会の予定のある2020年に組み込むのもアリかもしれない。

 

f:id:aurora3373:20171124183218j:image

POWER LOUNGEからiPhone SEのカメラで。富士山が小さく見えている

 

 

スポンサーリンク